Results for 'Genyoku Kuwaki'

25 found
Order:
  1. Nishida Kitarō, sono kiseki to keifu (Kuwaki Genyoku, Tanabe Hajime, Kōsaka Masaaki, Yamauchi Tokuryū): tetsugaku no bungakuteki kōsatsu.Kenji Fujita - 1993 - Tōkyō: Hōsei Daigaku Shuppankyoku.
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  2. Yōroppa no tetsugakushatachi: tetsugaku to igaku no setten.Tsutomu Kuwaki - 1989 - Tōkyō: Hokuju Shuppan.
    Direct download  
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  3. Kuwaki Genʾyoku senshū.Genʾyoku Kuwaki - 1943
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  4. Butsurigakushi.Ayao Kuwaki - 1931 - Edited by Suketoshi Yajima.
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  5.  10
    Die philosophischen tendenzen in japan.G. Kuwaki - 1928 - Kant Studien 33 (1-2):99-108.
    No categories
    Direct download (3 more)  
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  6. Die philosophischen Tendenzen in Japan.G. Kuwaki - 1928 - Société Française de Philosophie, Bulletin 33:99.
    No categories
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  7. Dokusho yoroku.Genʾyoku Kuwaki - 1940 - Tōkyō: Kawade Shobō.
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  8. Jiyū to bunka.Genʼyoku Kuwaki - 1948
    No categories
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  9. Kanto to gendai no tetsugaku.Genʾyoku Kuwaki - 1948
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  10. Kanto to sono shūhen no tetsugaku.Genʾyoku Kuwaki - 1949
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  11. Nishi Amane no Hyakuichi shinron.Genʼyoku Kuwaki - 1940
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  12. Nihon tetsugaku no reimeiki: Nishi Amane no "Hyakuichi shinron" to Meiji no tetsugakkai.Genʼyoku Kuwaki - 2008 - Tōkyō: Shoshi Shinsui. Edited by Genʼ Kuwaki & Yoku.
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  13. Rinrigaku gaisetsu.Genʾyoku Kuwaki - 1924
    No categories
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  14. Rinrigaku no konpon mondai.Genʾyoku Kuwaki - 1948
    No categories
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  15. Rinrigaku shoho.Tsutomu Kuwaki - 1953
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  16. Shinpen tetsugaku gairon.Genʾyoku Kuwaki - 1942 - [Tōkyō],: Waseda Daigaku Shuppanbu.
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  17. Tetsugaku gaisetsu.Genʼyoku Kuwaki - 1947
    No categories
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  18. Tetsugaku gaisetsu: mono to ga.Genʼyoku Kuwaki - 1930 - Tōkyō: Kaizōsha.
    No categories
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  19. Tetsugaku gairon.Genʾyoku Kuwaki - 1941
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  20. Tetsugakuteki kyōyō.Genʾyoku Kuwaki - 1948
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  21. Tetsugaku kōyō.Genʼyoku Kuwaki - 1948
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  22.  3
    Tetsugaku no sekai.Tsutomu Kuwaki - 1954
    No categories
    Direct download  
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  23. Tetsugaku oyobi tetsugakushi kenkyū.Genʾyoku Kuwaki - 1949
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  24.  3
    Guest Editor’s Concluding Remarks.Maki Sato - 2023 - Journal of Japanese Philosophy 9 (1):125-127.
    In lieu of an abstract, here is a brief excerpt of the content:Guest Editor’s Concluding RemarksMaki SATO 本特別号は戦前・戦後の東京、特に東京帝国大学、東京大学を活躍の場に据えた哲学者たちの智の営みに光をあて特集した初の試みである。「東京学派」との掛け声に対して、いったいどれくらいの論文が集まるのだろうか 、蓋を開けてみるまでは全く分からなかった。特別号編者の一人としては、東京という場で行われた様々な哲学者たちによる知的営みのうち、いつの時代の、どの哲学者が研究対 象となっているのかを知ることは大変興味深かった。巻頭論文としては、『日本哲学小史(Engaging Japanese Philosophy: A Short History)』を上梓されたオハイオ州立大学名誉教授のトマス・カスリス先生に、2019年1月下旬に東京大学東洋文化研究所にて行われた国際ワークショップ「日本哲学と東京大学の哲学」、また同年11月下旬 に東京大学本郷キャンパスにおいて開催された集中講義でお話しいただいた内容に基づき、基調論文を執筆いただいた。快くお引き受け下さったことに、ここに心から感謝の意 を示したい。 今回、収録した論文が取り上げていたのは、井上哲次郎(1856~1944)、清沢満之(1863~1903)、桑木厳翼(1874~1946)、大森荘蔵(1921~1997)である。西周(1829~1897 )がphilosophyを「希哲学」と翻訳してから、新たな学問として日本に哲学が根付き、西洋哲学の解釈から日本独自の哲学へと花開き始めた頃の哲学者が主に取り上げられている。東京の哲学者たちの知的営みの 多くは「京都学派」と比較すると忘却され、埋もれてしまった概念が他にも多々あるだろう。しかしながら、東京という場所において、彼ら哲学者たちが掴もうとしていた新たな概念は、常に確実に日本の中枢、政治や経済 のダイナミックな動向への応答としてあったものである。今後、日本哲学を通して私たち人類の行く先を見据える上でも、東京という場所において活躍した過去の哲学者たちが、言葉や概念で掴もうとしていたものを、本特 集号が、再度、取り上げて見直す一機会にな れば幸いである。 [End Page 125]This special issue is the first attempt to highlight the intellectual activities of philosophers who were active in prewar and post-war Tokyo, particularly at the Tokyo Imperial University and the University of Tokyo. I had no idea how many papers we would receive under the special issue “Tokyo School” until we closed (...)
    No categories
    Direct download (2 more)  
     
    Export citation  
     
    Bookmark  
  25.  10
    Guest Editor’s Introduction.Nakajima Takahiro - 2023 - Journal of Japanese Philosophy 9 (1):2-3.
    In lieu of an abstract, here is a brief excerpt of the content:Guest Editor’s IntroductionNakajima Takahiro 「東京学派」とは聞きなれない名称であろう。日本研究において「京都学派」は大変よく知られている。たとえ「京都学派」が、「無の論理は論理ではない」と述べた上で、戸坂潤が発明した批判的な概念であったとしても 、現在ではそれは西田幾多郎や田辺元を中心とした一大哲学運動として世界的に認知されている。ところが、西田にしても田辺にしてももともとは東京帝国大学で学んだ学生であった。また、戦前においては、井上哲次郎か ら桑木厳翼へと続く東京帝国大学哲学科の流れは、当時の社会状況と相互に影響しあって、一定の意義を示していたのである。また、大森荘蔵、廣松渉、坂部恵といった戦後の東京大学の哲学者たちは、「京都学派」の問題 系を乗り越えることを重視していた。 この特別号では、発見的概念として「東京学派」を用いて、戦前・戦後におけるその意義と広がりを探究することにした。それは東京大学もしくは東京帝国大学に限定されたものではなく、それ以外の東京圏の大学との相互 交流も含まれるものである。「京都学派」に対しては、政治との距離をどう測るかがしばしば議論されてきたが、「東京学派」は政治により密着したものである。日本の近代の哲学の有している政治性そして倫理性を考える のであれば、やはり「東京学派」の議論は避けて通る ことのできないものである。 無論、「学派」というほどのまとまりを「東京学派」が有しているわけではないことも確かである。西田幾多郎が「京都学派」で果たした中心性は、「東京学派」にはない。そこで、トマス・カスリスが示唆するように、「 学派」の代わりに「サークル」や「スタイル」という言葉を使った方がより正確かもしれない。それでも、あえて「東京学派」と呼ぶのは、「京都学派」に比べて関心を持たれることの少ない、しかし当時は圧倒的な影響力 を有し、戦後決定的に忘却されていった東京の哲学者たちに光をあて、近代日本の哲学の総体を明らかにしたいからである。「東京学派」の研究は緒についたばかりである。今後、国際的な研究の高まりを期待しながら擱筆 する。The “Tokyo School” may be an unfamiliar term to readers. The Kyoto School is very well known in Japanese studies. Even if the Kyoto School is a critical concept invented by Tosaka Jun, who stated [End Page 2] that “the logic of nothingness is not logic,” it is now recognized worldwide as a major philosophical movement led by Nishida Kitarō and Tanabe (...)
    No categories
    Direct download (3 more)  
     
    Export citation  
     
    Bookmark